人間の身体の中でも、特に身体を動かすことに関わりが深い「骨」「関節」「筋肉」の部位を運動器(ロコモティブ)と呼びます。
運動器の衰えにより、関節が痛んだり、骨折したりして思うように動けない…そんな状態がロコモティブ症候群(ロコモティブシンドローム)です。
そしてこの運動器の障害こそ、認知症を抜いて、介護が必要になる原因の第2位なのです。
日本は長寿国ですが、健康寿命は意外と短いのはご存知でしょうか?
介護を必要とせず、しっかり歩いて自立して暮らせる期間のことを健康寿命と呼びますが、この期間をのばし、健康にいきいきと生活するためにも、しっかりとロコモを予防しましょう。
1つでも当てはまったら、ロコモの可能性があります。
「年のせいだから」と方っておかずに、骨粗しょう症や変形性関節症、変形性脊椎症などの病気が隠れていないかどうか、検査・診断しましょう。
院長は、ロコモチャレンジ アドバイスドクターです。ロコモにならないための予防方法から、ロコモになってしまってからの改善治療などまで対応します。
病歴や生活習慣(現在の運動能力、食事内容や運動習慣など)をお伺いします。
1週間程度で血液検査の結果がわかります。
血液検査と骨密度測定検査の結果を総合的に判定して、お伝えします。
ご自宅でも簡単にでき、効果の高いロコモーショントレーニングの方法について指導します。
右のQRコードを読み込んでアクセスしてください。
予約のない方の受付時間は 午前11:30まで、午後17:00まで(火・金)、午後18:30まで(月)です。
当日WEB予約(午前8:00~)は枠数に限りがございます。
WEBから、ご予約が取れない場合は、受付時間内に直接ご来院いただくか、お電話にてご相談ください。
予約をされた方は、WEB問診を必ずご入力ください。
厚生労働省が進めている「仕事と介護の両立をサポートしている企業」として認定されました!
〒482-0025 岩倉市大地新町1-50
診療時間(受付開始時間) | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00(8:45) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ |
14:30~17:30(14:15) | / | ○ | / | / | ○ | / |
16:00~19:00(15:45) | ○ | / | ▲ | / | / | / |
予約のない方の受付時間は
午前11:30まで、
午後17:00まで(火・金)、午後18:30まで(月)です。
▲…当日予約のみ(事前予約なし)
■…休診 ■…午後休診
■…午後 14:30-17:30
■…その他